現在目標達成に向けて、webマーケティングのプロの元で学んでいます。
詳しい経緯はこちらを見ていただけると嬉しいです♩
SEOの基本が知りたい
なぜSEO対策が必要なのかよく分からない
SEOについて簡単に教えてほしい
SEOとは
Search Engine Optimizationの略語
(訳:検索エンジンの最適化)
SEOとは検索ページで上位に表示されるよう対策することを指します。
SEOを訳すと「検索エンジンの最適化」となりますが、この検索エンジンとは、キーワードやフレーズで情報を探すシステムのこと。
GoogleやYahoo!がイメージしやすいのではないでしょうか。
これらで検索した場合、検索結果にいろんなwebサイトが表示されますよね。
と検索すれば、それに関する情報がたくさん並びますよね。
SEOというのは、その検索結果で自分のwebサイトをより上位に表示するための技術であり、Webマーケティング施策の1つです。
検索エンジンは色々ありますが、7割以上の日本人がGoogleを使って検索をしています。
さらに、Googleの次に利用者の多いYahoo!は、Googleのアルゴリズム(検索順位の判断基準)を採用しているため、SEO対策=Googleに評価されるための対策と考えてOKです。
SEO対策が必要な理由
SEO対策が必要な理由、それは人に見てもらえるようにするためです。
Googleで検索をした時、クリックするのはどこにあるサイトですか?
1ページ目の上位に表示されたwebサイトではないでしょうか。
3ページ以降になると、ほとんど見ませんよね。
この通り、検索結果の上位に表示されるとユーザーの目にとまりやすくなるため、クリック数が非常に多くなります。
実際、検索順位別クリック率には大きな差があります。
検索順位別クリック率
1位 28.5%
2位 15.7%
3位 11.0%
4位 8.0%
5位 7.2%
6位 5.1%
7位 4.0%
8位 3.2%
9位 2.8%
10位 2.5%
参照:滝口健太郎著「SEO対策」超入門2024
さらに11位以下になれば、クリック率は1%台にまで下がります。
つまり、2ページ以降に表示されてしまうと、どんなに素晴らしい内容であったとしても読まれない記事になってしまうのです。
人に読んでもらえるようにするためにも、検索順位を上げることは非常に重要です。
そのための施策であるSEO対策が必須になるのです。
「どのようなコンテンツがGoogleに評価され上位表示されるのか?」ということを理解した上で対策することが必要です。
Googleは巨大なQ&Aシステム
SEOについて学ぶ上で、まず念頭に置いていただきたいのが、Googleは巨大なQ&Aシステムであるということです。
Googleを利用する人は、何かしらの疑問や悩みを解決しようと考えています。
そしてその答えを検索結果に求めていますよね。
ここでGoogleの立場に立って考えてみましょう。
Googleはどんなwebサイトを優先的に表示したいと思いますか?
検索者の疑問や悩みが解決できる良いwebサイトではないでしょうか。
疑問や悩みを解決できないwebサイトを上位表示してしまうと、「Googleで検索してもダメだな」となって使ってもらえなくなりますよね。
Googleにとってこの検索結果というのは大切な商品なのです。
これを大前提としてSEO対策を行っていく必要があります。
2つのSEO対策
SEO対策には大きく分けて2つあります。
外部対策
それぞれについて解説していきますね。
内部対策
内部対策とは、webサイトを分かりやすく有益なものにすることです。
ここで大切なのが
記事の要点や結論が
Googleとユーザー両方にとって分かりやすいこと
Googleにはクローラーというロボットがいて
毎日世界中のwebサイトを周り、チェックしています。
何のサイトなのか
どんなことを書いているのか
しかし、このクローラーはとても忙しいので、じっくり時間をかけて記事を読んでいる時間はありません。
そのため、クローラーにとっても分かりやすいwebサイトにすることで、自分のwebサイトを正しく認知してもらいやすくなります。
このクローラーが検索結果に表示させるものを決めているため、正しく認知してもらえなければ、上位表示は狙えません。
検索上位に表示されやすいサイト
このクローラーが内容を把握しやすいサイトのこと
ユーザーがスムーズに知りたい情報に辿り着けるサイトのこと
つまり、Googleのクローラーにとってもユーザーにとっても分かりやすいコンテンツを作ることが大切なのです。
外部対策
外部対策とは、自分のwebサイトが外部のサイトでたくさん紹介してもらうための対策です。
外部で紹介されている=多くの人の役に立つ良いサイト
とGoogleは認識するため、自然と評価が上がります。
外部のサイトやページに自分のwebサイトURLが記載されたリンクを「被リンク」または「外部リンク」と言います。
webサイトの内容が充実していると、自然と他のブログやSNSで紹介されるようになります。
このように外部から評価されているサイトは上位表示されやすいのです。
Googleにとって、検索結果というのは商品なので、ユーザーに満足してもらうことに一生懸命です。
ユーザーに満足してもらうためには、悩みを解決できるサイトを検索結果に表示させなければいけません。
そのためにも、いろんなサイトで紹介されているサイトは、その時点で信頼度が高く上位表示されやすいのです。
重要なのは有益で分かりやすいこと
大切なのは小手先のテクニックではなく、ユーザーにとって有益で分かりやすいこと。
内容が伝わりにくかったり、専門用語ばかりのものはもちろんNGです。
意図的に被リンクを貼ってもらうような行為はペナルティの対象になりますので、絶対にやらないようにしましょう。
とにかく有益で分かりやすいコンテンツを作ることが、SEO対策の上で一番重要なのです。
最近は、パソコンだけでなくスマホでwebサイトを見る人も増えたため、スマホで見た時の見やすさも大切になっています。
記事を作成したら、一度スマホでも開いて見やすさをチェックするようにしましょう。
まとめ
今回はSEO対策の基本についてお伝えしました。
私は以前独学でブログを始めたことがあるのですが、SEOがよく分からずとても困った記憶があります。
SEOで大切なことは、ユーザーの悩みを解決できる、有益で分かりやすいコンテンツを作ること。
そのためのコツもこれからこのブログでどんどん発信していきますので、また見に来ていただけると嬉しいです。