私は1年後に在宅で月収30万円を目指す0歳児ママです。
現在、目標達成に向けて
webマーケティングのプロの元で学んでいます。
詳しい経緯はこちらを見ていただけると嬉しいです♩
在宅で収入を得られるようになりたい
子供を理由にやりたいことを諦めたくない
子供を理由に諦めたくない
私は今0歳児を育てながら、10ヶ月間にわたるwebマーケティングスキルを身に付けるコースを受講中です。
「子供がいるから無理」と決めてしまうのは簡単ですが、子供がいても工夫次第で実現できることを私は証明したいと思いました。
子供を理由に、自分のやりたいことを諦めてしまうママは多いのではないでしょうか。
ましては0歳児を育てている間なんて、「育児だけでも大変なのに、それと合わせて他のこともやるなんて絶対できない」と思い込んでいることが多い気がします。
そんなママ達の希望になりたいという思いもあり、私はこのブログで自分の成長記録を発信することにしました。
0歳児育児のリアル
私がスキルアップに向けて動き始めたのは、子供が生後2ヶ月の時でした。
その時の状況は、
- 夜泣き対応でまとまって寝れず、疲れが取れない
- 何事も計画通りに進まない
- ルーティンが作れない
- 泣き叫ぶ我が子をあやし続ける日々
- 産後ボロボロだった体がやっと元に戻ってきた頃
こんな感じでした。
混合で育てているため、1回の授乳&ミルクにとても時間がかかり、あっという間に次の授乳時間がやってきていました。
授乳して、ミルクをあげて、哺乳瓶を洗って、オムツを替えて、泣いたらあやして、この繰り返し。
その合間に掃除や洗濯、料理をするため、気付けば一日が終わる生活でした。
育児とスキルアップの両立で一番大変なことは
全てにおいて自分の思う通りに進まないこと。
「今日は夜10時に寝て、明日朝4時から作業しよう」
「今頭が冴えているから考える作業をしよう」
「今は疲れているから15分休憩してその後ブログを書こう」
これ全て実現しないんですよね(笑)
朝活のために早く寝た日に限って夜泣きが酷く全く寝れない
今作業したい!コンディション抜群!という時に限ってグズり続けて中断
今頭が動かないから作業進まない…という時に限って子供が爆睡
「何で今?!」
ということばかりの毎日。
ただでさえ、スキルアップのためには自分を頑張らせなければいけないのに、常にストップがかかるイメージです。
今スキルアップに向けて行動する理由
0歳児育児に追われるこんな状態で、なぜ今スキルアップに取り組もうと思ったか、不思議に思うのではないでしょうか。
私には絶対に叶えたい理想の未来があるのです。
- 子供が帰宅した時に「おかえり」と言ってあげられる生活と、子供の選択肢を狭めない経済的にゆとりのある生活をすること
- 両親にお金の心配をさせず、元気な内にたくさん旅行に連れていってあげられること
これらを手に入れるたった一つの方法が「在宅ワークで十分な収入を得られるようになること」でした。
あっという間に大きくなっていくであろう我が子と、年々年老いていく両親のことを考えると、
「のんびりしている時間はない!」ということに気付いたのです。
また、1年後、2年後その時にはまたきっと別の問題が出てきており、きっといつまで経ってもスキルアップに取り組むベストなタイミングなんてこないと思いました。
自分に叶えたい理想の未来があるなら、それに向けて行動するのは今しかないと気付いたので、産後2ヶ月で理想の未来に向けて動き始めました。
0歳児育児とスキルアップを両立する方法
それが、工夫次第で可能だということが分かりました。
私は今受講しているコースでは、毎月様々な課題が出ます。
現在受講スタートから5ヶ月目に入っていますが、これまで両立を実現してきました。
ちなみに私の実家は自宅から離れており、近くに頼れる人はいません。
そのため、平日は基本的にワンオペ育児。
土日は夫と二人で子供を見ているような状況です。
食材宅配の利用
平日に買い出しに行くのをやめ、食材宅配の利用を始めました。
小さい子を連れての買い出しってとっても大変ですよね…。
たくさんの時間も労力もかけて、買い出しに行くのをやめたことで、多くの時間を捻出できるようになりました。
私が毎週利用いている食材宅配はコープ自然派です。
全国どこでも利用できるわけではないのですが、この色が付いた地域に該当していれば配達してくれます。
生鮮食品から調味料、おやつまで幅広い商品があり、基本的に困ることはありません。
そして、近所のスーパーでも手に入りにくい「国産オーガニック」の食材がたくさんあることも魅力です。
時短家電の導入
時短家電を導入することで、かなり家事の負担を軽減できます。
食器洗浄乾燥機
これを購入してからかなり負担が軽減しました。
我が家はこれがないと生活が回らないと言っても過言ではありません。
実際に私が使っているのはPanasonicの食器洗浄乾燥機。
油汚れも綺麗に落としてくれますし、短時間で終わることが魅力です。
以前他の製品も使ったことがありますが、頻繁に汚れが落ちずに残っており、手で洗い直しになることがよくあったため、ストレスでした。
また、洗浄から乾燥まで4時間ほどかかっていたため、タイミングを見計らって使わなければいけませんでした。
今使用している食器洗浄乾燥機は、手で洗い直すこともありませんし、1時間半程で終わるため、気軽に使えて助かっています。
ドラム式洗濯乾燥機
洗濯物を干す→取り入れる
この工程がなくなるため、毎日30分~45分以上の時間が生まれました。
もちろん快晴の日で「外に干したい!」と思えば乾燥はかけませんが
「今日は余裕ないかも…」
という日に干さなくても良いという選択肢があることにかなり救われています。
こちらももう手放せない存在になりました。
乾燥後もふんわりキープ機能があり、天日干ししたかのようなふんわり感に感動です。
以前使っていた洗濯乾燥機は、乾燥機能が優れていなかったため、乾燥後はガチガチに洗濯物が固く絡まってしまい、正直使い物になりませんでした。
それ以来あまり期待していなかったのですが、実家に導入したこのドラム式洗濯乾燥機がとても良かったので感動し、真似をして購入しました。
私が使っているドラム式洗濯乾燥機はこちら
決して安くはないですが、これは購入して良かったねといつも夫と話しています。
ちなみに私の兄夫婦も同じものを使っています(笑)
お掃除ロボット
3ヶ月前に購入したお掃除ロボット。
出かける時にスタートしておけば、外出中に掃除してくれ、帰宅したら綺麗になっています。
また、夜寝る前にセットしておけば、朝起きた時に綺麗な部屋で朝を迎えられるのも気持ちが良いです。
掃除してほしい場所の設定ができるため
- リビングだけ
- 和室だけ
- 二階だけ
といった掃除場所の設定が可能なんです。
お掃除ロボットのおかげで綺麗な部屋で過ごせる有難さを感じています。
見守りカメラを使う
見守りカメラを購入する前は、別室で寝ている子供の様子が気になり、何度も様子を見に行っていました。
友達におすすめされ、この見守りカメラを購入してみたところ、目の前の作業に集中できるようになり、とっても作業効率が上がりました。
見守りカメラは割と高価な商品が多く躊躇していましたが、これは他のカメラに比べてかなりお手頃価格で買いやすかったです!
性能もバッチリで、子供が動いた時にスマホに通知が届きます。
スマホの画面をオンにしてカメラ画面を表示させたままパソコンの横に置いてます。
子供が1人で機嫌よく遊べる工夫をする
子供が1人でも機嫌よく遊んでくれていれば、その間に作業を進められますよね。
そこで、大人気と噂の「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」を購入しました!
これを購入してから、子供が1人で遊んでくれる時間ができ、以前より作業時間を確保できるようになりました。
子供がご機嫌で遊んでくれている時間が少しあるだけで、気持ちの余裕も全然違います。
西松屋や赤ちゃん本舗などの店舗でも売っていますが、オンラインの方が安かったため、私は楽天で購入しました!
完璧を求めない
私は元完璧主義でした。
家事も育児も完璧にこなさなければいけないと思い込んでいましたが、その思考をやめました。
家事や育児に終わりはなく、やろうと思えばどこまでもできてしまうものです。
掃除にしてもごはん作りにしても、完璧な状態というのはむしろ存在しません。
「毎日栄養バランスを考えた食事をしっかり作らなければいけない」
「常に綺麗な部屋を保ち続けなければいけない」
このように考えてしまうと、とてもスキルアップに充てる時間を生み出すことはできません。
完璧主義になりがちな人は、適度に手を抜くコツを身に付けていくことが大事です。
「適度に手を抜く」というのは、悪いことではありません。むしろ自分の心身の状態を良く保つための立派なスキルの1つと考えていいものです。
後悔しないために決めていること
譲れないポイントを明確にする
私にとって譲れないポイントは「子供の食育」です。
私は元小学校の先生なのですが、担任をしていた時に食育の大切さを痛感し、子供にも大事にしてあげたいとずっと思ってきました。
「食に関心を持ち、食べることが好きな子になってほしい」
そんな思いから、時間はかかっても離乳食は大切にしています。
もしここで子供の食を大切にしなければ、将来後悔すると思うからです。
どうしても毎日パソコンに向かう時間が長いため、たくさん外にお出かけしたり、頻繁に育児サークルに参加したりすることが難しい毎日。
その分食事の時間はしっかり子どもと向き合うと決めて大切に過ごしています。
子供と向き合う時間を大切にする
子供と向き合う時間とパソコン作業をする時間のメリハリをつけるようにしています。
子供と向き合う時間は
- スマホを見ない
- 全力で子供と遊ぶ
- パソコンのことを考えない
このようにルールを決め、しっかり向き合い、質を高めることを意識しています。
どうしても構ってあげられる時間が限られてしまうので、関わる時間をとにかく大切にすると決めました。
まとめ
今回は、0歳児育児とスキルアップを両立する方法についてお伝えしてきました。
もしあなたに理想の未来があるのであれば、「0歳児育児だけでも大変なのにそんなの無理」と決めつけてしまうのはもったいないです。
できない理由を挙げるより、できる工夫をしていきましょう。
私はこれからも行動を続け、絶対に理想の未来を叶えてみせます!
私が在宅ワーク実現に向けて学んでいるのは
これからも成長記録をこのブログで更新していくので、ぜひまた見に来てくれると嬉しいです。